逃げるが勝ち!?配牌時に諦める事は立派な戦略!?

 

どーも!hiroです!

 

諦めることが勝つことの秘訣!?

 

そう、今回は諦めが勝利へつながる

ということについてお話しします。

 

 

f:id:asuvbumon0912:20200428012944j:image   

 

その前に大前提、諦めないこと

もちろん重要です。

 

 

え?なにいってんのこの人?

と思われた方、ごめんなさい笑

 

 

局面によって

諦める、諦めないの

重要性が変わってくるのです。

 

 

麻雀は鳴き(ポンやチー)が無かった場合、

18回ツモ番があります。

 

 

13配牌で成り立つ手ですので、

要は全て入れ替えることも可能。

 

 

だからオーラス、トップとの差が

少ししかない場合などは

諦めることが誤りになります。

 

 

今回お話しするのは

そのような局面とは逆の状況。

 

 

例えば!

東二局、トップ(上家※左隣)との差4000点。

さらに親はその上家。

 

 

この場合、自分の手がかなりばらつきがあり、

上がるのに相当遠いと感じる場合。

 

 

まず私は自分の上がりは諦めます。

 

 

なるべく安牌になりそうな配を残し、

上家に鳴かれない且つ、

上家以外が欲しそうな配

(捨て牌を見て判断)を捨てる打ち方をします。

 

 

例えば、対面・下家が染め手と判断したら

敢えて染めている種類の配を

切るイメージです。

 

 

そうすることで、

対面・下家の上がる

スピードが上がり、 

上家に上がらせない。

 

 

という確率が上がるわけです。

 

 

 

麻雀は基本4人で対戦しますが、

場合によっては1対1を意識する場面も

よくあるということを理解してください!

  

 

これができれば、より局面の意識ができ、

ハイレベルな麻雀

することができます♪

 

 

 

最後に注意点!!

 

f:id:asuvbumon0912:20200428015525j:image

 

上家以外が鳴ける配を切っていくわけですが、

それでロンされては意味がありません。

 

 

もうそろそろテンパイかなと思った際は

完全なるベタ降りを行いましょう!

 

 

 

それではまた次回!